コースのおすすめポイント
屋島源平牡蠣の養殖いけす
立石港から約10分。
養殖いかだに船を横付けし、いけすに乗り移ります。
水揚げ
養殖ロープにぶら下がってすくすくと育った屋島源平牡蠣。
お一人様1本引き揚げていただきます。
仕分け
水揚げしたかきを大きさごとに分類していただきます。
フジツボなども取り除きます。
まだ小さなかきは再び海へ戻し、大きく育てます。
洗い
かきの表面についている泥などをきれいに洗い流します。
持ち帰り
ご自身で獲ったかき(養殖ロープ1本分=約20個)をお持ち帰りいただきます。
ご自宅でのお召し上がり方(蒸し焼き)
①耐熱皿の上にかきを並べ、ラップをかけます(平らな方を上面に)
②電子レンジに入れ、蒸し焼きにします。
時間の目安は、500Wでかきの個数+1分(かきが5個の場合は6分)
③やけどしないように取り出し、そのままお召し上がりください。
もともとの塩味が付いているのでそのままでもおいしいですが、お好みにより、レモンやポン酢などをかけても〇です。
ツアー概要
日程 | 2025年3月9日(日) ~ 2025年5月5日(月) |
---|---|
時間 | 9:00~12:00 |
料金 |
お一人様あたり 大人 7,500円 子供 7,000円 |
観光地 | 08:50 立石港(高松市屋島東町) 集合 |
利用規約 | ◆ 旅行代金に含まれるもの ・体験料・乗船料・カキ代(約20個持ち帰り) ◆ 添乗員は同行しませんが、船員2名が同行します。 ◆ 定員8名 ◆ 最少催行人員4名(5日前までに催行判断をします) ◆ 小学生未満の方はご参加いただけません。 ◆ 高校生以下の方は保護者同伴でご参加ください。 ◆ 汚れてもいい服装・靴でお越しください(予想以上に濡れます・汚れます)。 ◆ ライフジャケット・ゴム手袋は用意します。 ◆ お持ち帰り用のバケツや発泡スチロールをご用意ください。 ◆ 相乗りになる場合があります。 ◆ 雨天時・荒天時・強風時は中止となります。 ◆ お客様のご都合でのお取消は取消料を頂戴します。 10~8日前=20% 7~3日前=30% 2日前=50% 前日=80% 当日=100% |